神戸のサッカースタイルは一致団結。
— 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani (@hmikitani) May 23, 2022
5/23(月) 22:47
デイリースポーツ
J1神戸 三木谷会長 涙の続投明言 SNSでクラブハウス訪問を投稿 21日には進退言及
J1神戸の三木谷浩史会長(57)が23日、自身のツイッターを更新し、クラブハウスを電撃訪問した様子を動画で公開した。同会長は選手、スタッフを前に「もう一回、一生懸命にやろうと思いました。このままやり続けるというのも格好悪いのだけれど、格好悪くてもいいと思い、戻ってくることにしました」と声を震わせながら、会長職の続投を明言した。
三木谷会長はこの日、午前6時15分に羽田空港を出発し、同7時50分に神戸空港に到着。練習前のミーティングで選手、スタッフにあいさつした。「クラブが厳しい状況なので話をさせてもらった方がいいかなと思い、集まってもらいました」と切り出した三木谷会長は「どういう風なことを考えてやったらいいのかなと思いながら、このクラブを19年間やってきました。このクラブは皆さんがサッカーを一生懸命やっていて、いろんな思いを持ってやってくれています。みんなが一人でやっているのではなくて、このクラブもゼロからの出発でいろんな人がいろんな思いを持ってやってきている。その一つが、僕が最初から作ってきた楽天グループというゼロから作ってきた会社です。それになぞらえて話をしたいと思います」と語り、「ゆず」の北川悠仁と作ったという「楽天の歴史」という映像を流した。
「ここには日本代表の選手がいっぱいいるし、こんなすごい選手の前で僕が話すのもどうかなという思いもあるのですが、1分間だけ自分のサッカー人生を思い出して下さい」と語った三木谷会長は両目の涙をぬぐった。「今までいろんな悔しいことや苦しいことを乗り越えてきたと思います。世界が大変なことになっていて、ウクライナではたくさんの人が死んでいて、スポーツもできないし、ロシアの選手にしてもいろんな大会に出られない。コロナ感染などもあって、世界が大変な中、自分も世界を少しでも良くしようと事業でも頑張っていて、中途半端に僕がこのクラブに関わっていることが、正直マイナスなのかなと思っていたのですが、『一期一会』という言葉があります。一つのことを、一つの機会を、一つの出会いを大切にできない人は大きなことも成し遂げられないと思います。ファンの方からいろいろな言葉をいただいて、もう一回一生懸命やろうと思いました。時間はなかなかないのですが、その思いで来ました。サッカーというのはたかがスポーツですが、されどスポーツだと思います。皆さんにはいろんな夢があって、欧州に行きたい人もいるし、日本代表で活躍したいという、いろんな夢やいろんな思いがあってやっていると思います。僕らにとってこのクラブは家です。皆さんにとっても、今やっているサッカーが何のためにやっているのか、そのことをもう一回考えるチャンスなのかなと思います。裏方の人もサポーターも楽天は200万人くらいの人が、楽天のプラットホームで働いていますが、その人たちが商品を売って、20円30円という売り上げの積み重ねの中から、皆さんのスポンサーとなって、夢を持って応援しています。『次の試合がある』ということではなく、『次の一戦に全てを懸ける』という思いでやってほしいと思います。覚悟、このままやり続けるというのも格好悪いのだけれど、格好悪くてもいいと思い、戻ってくることにしました」と声を震わせた。
最後に「みんな苦しい中、皆さんの試合を楽しみに元気をもらいにやってきていると思います。みんな一生懸命やっていることを分かっているので、こんなことを言うのは申し訳ないと思っているのですが、一層の覚悟を持って挑んでいただきたい。ケガもあるし、忸怩たる思いもあるし、どうしようもないこともあると思いますが、それでも1センチ、10センチ、一歩をその気迫の差だと思うのですよ、正直に言って。覚悟と気迫を持って頑張りましょう。よろしくお願いします」と締めくくった。
三木谷会長はその後、ツイッターに「神戸のサッカースタイルは一致団結」と投稿。神戸は25日に本拠地ノエビアスタジアム神戸で15位磐田と対戦する。
三木谷会長は神戸が湘南に敗れ、再び最下位に転落した21日に、楽天グループの無料通話アプリ「Viber(バイバー)」に「この結果に大きな責任を感じています。いつでも身を引き辞めますよ」などと、自身の進退に言及する意味深な投稿を繰り返し、去就が注目されていた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/09cc8fa677f72f1fcb173ee2bcbe18f73dda4d11
4 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:17:54.39
>>1
スポンサーが、シシャリ出過ぎ
23 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:23:10.74
>>4
オーナーやぞ
37 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:28:54.34
>>23
それなら若手の育成は蔑ろでもいいの?
71 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:35:40.35
>>37
ユースは一番上のプレミアリーグいるけどな
選手寮も確か自腹で刷新したんじゃなかったっけ?札幌の有名な寮母も引き抜いて
この前セレッソに行ってしまったけど
75 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:37:04.63
>>71
知らなかったわ。サンスク
8 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:19:35.35
>>1
うゎっ、三木谷って泣く経営者やったん
18 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:21:23.13
>>1
今までありがとうな
これからは別のスポンサー見つけて頑張るわ
49 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:31:23.37
>>1
こんなAV男優みたいな顔だったっけ?
88 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:40:37.51
>>1
大物選手引っ提げてJ1で無双して欲しい。
で、ヴィッセルには悪いけど、ジャイアントキリングするようなチームが出てき欲しい
235 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:48:27.09
>>1
なんだそりゃw(´・ω・`)
2 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:17:27.93
美談のように話してるけど
周りは金蔓としか思ってないよ
38 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:29:08.01
>>2
金使ってくれるだけマシやろ
91 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:40:59.13
>>2
さすがに使ってるだけマシやろ
使わんかったら消滅してたんだから
6 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:19:22.01
●2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている。」
三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた。」
三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
三木谷「これまでの常識をひっくり返す」
三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」
↓
●2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/16/news122.html
136 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:57:16.20
>>6
本音までが早すぎるw
158 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:06:20.37
>>6
アメリカなら訴訟もんの詐欺
228 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:40:37.25
>>6
これがなければ素直に応援できたのに
243 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:52:33.04
>>6
見事なオチやなw
前フリがいちいち効いてる
287 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:31:20.37
>>6
うーんクソやね(´・ω・`)
9 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:19:49.24
Jリーグファンは感謝しろよ
イニエスタとかビジャとか大迫呼んでクラブだけでなく糞うまんねえJリーグ全体を盛り上げてんだから
34 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:27:20.75
>>9
感謝してるよ
イニエスタビジャポドルスキは良かった
敵として最高だよね
こっちのホームゲームで客を呼べるし負けてくれるしで
もう感謝しかないわ
引退間近の有名選手より
脂の乗った無名選手の方が圧倒的に使えるし頼りになるんだよね
Jリーグのレベルはもう年金リーグをはるかに超えてるから
44 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:30:37.33
>>9
感謝してるに決まってんだろ
65 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:34:18.17
>>9
大迫は呼んだんじゃなくて首になったから拾ってやっただけだろ。
70 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:35:29.62
>>9
神戸以外はその有り難みを分かってない連中が多そうだから
一回マジで辞めてやったらいいのにな
77 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:37:19.29
>>9
感謝してるよ
それだけに降格されるのは正直困る
J2サポは逆に歓喜かもしれんが、J2で今の選手が残る保証は無いしなあ
253 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:02:36.10
>>9
お前が偉そうにするな
22 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:21:58.47
サッカー選手の前で楽天創業のPVを流したってまじ?ww
30 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:26:52.24
>>22
選手はポカーン( ゚д゚)だろうな
72 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:36:12.87
>>22
しかもゆずの北川と作ったってw
北川も暇なん?
85 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:40:14.36
>>72
楽天が作った映像に楽曲を合わせる普通の仕事だろう
108 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:45:26.71
>>72
ゆずはマリノスの応援曲も書いてるんだぜw
まあ三木谷の情熱は素晴らしい
なんも仕事しないくせに毎年ブーイング食らって尚も平然と居座る厚顔無恥な柏の社長も少しは見習えよ
47 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:31:12.35
古橋よ、古巣がこんな状況だというのにスコットランドで
雑魚狩りを続けるつもりか?
95 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:41:58.29
>>47
それをいうなら岐阜をJ2にあげたり、地元の奈良クラブをJ加盟まで押し上げなければ
81 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:38:53.84
大迫勇也 年俸4億 リーグ1得点 Σ(゚Д゚)
126 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:50:32.53
>>81
マジ?
怪我で長期離脱してたんだよね?
82 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:39:06.85
三木谷には感謝しかねーよ
ただ、クラブのGMとスカウト有能な人をにお金使え
選手と監督はその後
94 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:41:46.98
>>82
それな
三浦と永井のところに金使えてたら
今頃もっとチームの色やベースを作り上げられてたかもしれないと思うと勿体無いよな
中国のチーム程ではないが同じ末路を辿りつつあるよな、このままじゃ
99 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:43:37.69
>>94
永井はともかくアツはまぁあんなもんと思うが
日本人で有能なのそんなにおらんし
頭下げて長谷部にでも来てもらうのか?
87 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:40:31.78
イニエスタ ビジャ ポドルスキー
呼んだだけでも感謝
批判する資格はあるのか三木谷を?
106 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:45:07.00
>>87
批判ではない。老人に鞭打つのはどうだろって神戸のサポがそれでも喜んでるならいいんじゃねー
90 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:40:49.38
選手の名前だけ見れば凄いチームだけどチームが高齢化しすぎて色々と大変そう
105 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:44:59.26
>>90
ピーク過ぎた30代集めるなんて素人が編成してるんだろうな
109 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:45:29.22
大迫とかFWが点取ってくれれば
そんな弱くないと思うがなヴィッセル神戸
守備も槇野がそんなフィットしてなくて不安定ではあるが
何よりFWがやばい
124 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:50:05.10
>>109
>>112
大迫は年齢もあるけど、そんなに点を量産するタイプではないからなあ
無駄に器用な分、中盤との繋ぎ目のプレーヤーになってしまったよね
本当かどうだか知らないけど、鈴木武蔵狙うくらいなら、浦和から中国経由でいま韓国にいるレオナルドとか取ってこればいいのに
132 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:55:34.22
>>124
レオナルド取る位ならユンカー強奪すればよくね?
名古屋で釣りやって遊んでるポーランド人でもいいけど
142 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:59:07.30
>>132
ユンカーは関東でうどん、ラーメンジャンキー漬けになってしまったから引き抜けない
154 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:04:48.08
>>142
あの貴公子顔で器用に箸使って麺類食べ歩いてるのか…
174 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:12:52.74
>>165
ワロタww
完全に馴染んでやがる
112 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:45:50.58
大迫は昨シーズンは別に悪くなかったらな
年俸考えれば微妙かもしれんが
代表に行ったり怪我を抱えてる状態で無理して使った結果だよ
122 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:49:52.42
>>112
大迫は森保の戦術に従ってる被害者
148 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:02:52.96
>>122
じゃ大迫が爆発した年っていつ?鹿島からずっと
それなりの成績、典型的な鹿島型のFW
自分が得点しなくてもチームが勝てばいい
そりゃドイツで2桁得点できるわけがない
163 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:08:19.41
>>148
数字だけで決めるヤツって絶対にJリーグ観てないんだよなー
115 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:47:13.33
マンC優勝でグアルディオラと抱き合うリージョ。逃した魚はデカすぎるー
リージョは神戸を気に入ってたし、三木谷が余計な口出しさえしなけりゃなあ
120 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:48:55.38
>>115
あれは辛抱足りんかったな
フィンクというドイツ人もよくはやったが
130 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:53:26.99
>>115
選手も空港まで見送りに行ったり時間かければ強くなってたのにな
神戸の金なら合う選手引っこ抜けただろうに
127 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:51:14.77
マリノスはポステコで残留争いまで追い込まれた
その我慢が実って黄金期を迎えている
神戸に必要だったのは忍耐
141 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:58:13.21
>>127
マジでこれ
129 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:52:57.86
三木谷が口挟むのをやめたとしても永井がまだいるしなあ
なんであんなの連れてきたんだか
140 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:58:12.20
>>129
楽天の歴史なんてVを選手に観せて泣きながら演説してる時点で口を挟まないわけないだろw
144 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:01:01.04
>>129
それな、、わざわざ問題抱えてる人を雇う理由が解らんわ
しかもヴェルディ系統なんて。。
131 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:53:52.88
生え抜き中心に新人は大卒の即戦力
川崎式が1番強いのだろう
神戸に生え抜きはおらん
138 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:57:37.01
>>131
大卒の即戦力かつ海外移籍しないレベルの選手をコツコツあつめるのが安定化の一歩だよな
高卒の有力新人とかは育って戦力になり始めた頃には欧州行っちゃうからな
一時期の鹿島がそんな感じだった気がする
139 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 00:57:54.64
>>131
まあそうなんだがこのスレ見てもあれとれこれとれ
育成なんて頭がないのよ神戸は
143 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:00:45.24
三木谷もトーレス呼んできた鳥栖の社長とあまりかわらんな
あの社長もトーレス以外の日本人にも訳わからん高給あげてた
156 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:05:33.87
>>143
優勝争いしだしたらこれ以上は無理って監督首にしたよな
昔大分も複数年で囲って成績落ちてどうしようもなくなったりしたから難しいんだろう
159 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:06:29.79
フェルマーレンいた時は後ろからバンバン良い縦やサイドチェンジあったよな
フェルマーレンと古橋で一本で完結みたいな怖さあった
167 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:08:58.22
>>159
フェルマーレンは引退しちゃったからしゃあないけど
どっかに別マーレンおらんかなあ?
172 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:10:54.07
>>167
マリノスからMLSに行ったブラジル人引っこ抜けたと思うんやけどな
204 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:26:15.29
>>172
ない
自由に母国と行き来できない日本が嫌だったから
210 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:29:35.11
>>204
それだと仕方ないな
いい選手だったわ
178 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:14:02.53
>>167
やっぱビルドアップできる選手欲しいよな
201 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:25:19.02
>>178
フェルマーレンとのパイプとかないのかな?
オルンガとか中東でどうなってるんだろ?
Jリーグノホウガイイ とかないかな?
207 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:28:54.18
>>201
カタールのリーグで得点王だったかな
217 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:34:41.74
>>201
パイプあるなら使って欲しいよな
三木谷パワーでなんとかならんのかなw
後ろがある程度補強できれば復調しそうに見えるわ神戸
やっぱりいい駒はいるし
179 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:15:27.16
>>167
劣るけども吉田麻也がクラブから捨てられるから
拾ってみては
168 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:09:09.46
点取れるfwを補強することだよ
それしかない
188 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:18:25.52
>>168
その前にDFとSBの強化。あとボランチ
176 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:13:20.29
同じ楽天でもポンコツだと思った石井のイーグルスは首位だしな
サッカーも頑張らんとな
にしても14試合で1勝4分けの勝ち点7は酷すぎるだろw
オーナーも泣きたくなるわなw
181 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:16:18.79
>>176
そのオーナーがリアルサカつくして遊んだ結果やからしゃあないんや
185 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:18:05.14
>>176
さすがにたった6チームしかないリーグと比べるのは
ナンセンスだよ、チーム運営の難しさが違う
189 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:19:14.55
精神論じゃなくてDF補強しないと
どうにもならんと思う
190 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:20:12.01
>>189
それな
220 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:36:45.20
2度と逆らいませんからオーナー許してくだせえ
じゃあ続投記念にスアレスとマヤ獲ってきて
あと見ててイライラするからまともなキーパー連れてきて
267 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:15:33.07
>>220
横浜FCに五輪ドイツ代表キーパーがいる
あれを取るべきやった
223 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:37:26.01
そもそも楽天と神戸の繋がりが分からん…
神戸企業がクラブ運営をすべきだろ
というわけで神戸物産がやれ
251 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:01:19.27
>>223
ミッキーが神戸出身
230 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:41:39.12
中国からいっぱい南米人溢れてくるんだからそこから拾い上げればいいだけなのに。
監督だって出来る人いっぱいいるぞ。
236 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:48:36.92
>>230
リーガやセリエAも未払い多いから掘り出し物いそうなんだよな
東欧なんかもそうだし
249 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 01:58:50.63
大迫獲得が失敗だったな
256 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:04:23.24
>>249
マシで大迫が癌なような気がしてくるよな
259 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:06:40.43
このメンツで勝てないのは幾ら何でもおかしいよね
261 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:08:27.82
>>259
よそお払い箱になったベテランばっかやぞ
勝てると思う方がおかしい
270 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:19:25.12
フェルマーレンの代わりにはならんが
槇野はそれなりに実力あるからええと思ったが
連携まだまだやな
272 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:20:05.68
>>270
浦和ベンチ外なんやけど
275 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:22:02.21
>>270
攻撃の時のコーナーで目立ってるだけでクソだぞ槙野
297 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:41:54.52
三木谷が一番ダメなのはカネかける時はかけるけどそうじゃない時は相当ケチなところ
適度にどのタイミングどの相手にもカネかければ少しはマシになる
299 名無しさん@恐縮です :2022/05/24(火) 02:45:59.96
>>297
どう考えても去年の成績考えたら今年勝負だったよな
ACLあるのにろくな補強してない
こういうの繰り返してるんだよな神戸