6/4(土) 15:36
スポニチアネックス
ひろゆき氏、討論番組で“無双”できる理由を告白「僕がなんで強いかっていうと…」
実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が3日、YouTubeチャンネル「夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】」に生出演。討論番組で“無双”できる理由について、告白する場面があった。
この日は、人気配信者・加藤純一とトーク。お互いが配信について考えていることなどを、語り合った。そのなかで加藤が「人と喋るのが好きなんだろうなって、見てますよ」と話を振ると、ひろゆき氏は「僕は人と話してる最中に、頭を使って喋ってないことが多い」とぶっちゃけ。
続けて「討論番組系で、僕がなんで強いかっていうと、人が話してるときに普通にググってるのね。対話をしながらも“こういうのがあります”って言えて。みんなは自分の記憶力で戦ってるんだけど、僕だけ検索エンジンで戦ってるから強いよねって」と、秘密を明かしていた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a8cae33839c8b3e918ff72864346ed284d3e51
70 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:55:51.02
>>1
ガチの学者には言い負かされてましたやん
82 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:58:57.96
>>1
ひとと話してる最中に平気でスマートフォンをいじる堀江貴文さんと、なんか似てますね。なかよくしましょう。
107 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:03:59.19
>>1
まずひろゆきでググって無双じゃないことに気づけよ
157 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:14:35.76
>>1
「そうネットに出ていましたか?w」って言われたらおしまいなニート君やなw
164 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:16:22.72
>>1
チートじゃん
しねよ
178 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:20:02.35
>>1
はあ?
つよい?
261 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:40:01.15
>>1
僕がなんで強いのかって?人と接する時に相手の事をまず知ろうとするのね、大体わかってくると相手が嫌がる事は控えて相手と面白い方向に持っていって意見が違っても自分の主張を入れたやり取りで周りも楽しめるようにしてるからだよぉ。マジにならない、テキトー、勝ち負けを考えない。マジこれに尽きる
266 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:41:53.15
>>1
ひろゆき「虎はなにゆえ強いと思うかね?」
277 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:44:50.83
>>1
低能なチンカスじゃん
2 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:36:15.06
負けてばっかり
250 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:35:07.77
>>2
ググって相対性理論を間違えるとかアホの極みじゃん
7 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:37:32.22
それあなたの感想ですよね?
83 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:59:13.18
>>7
ジャストフィット!
13 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:39:11.07
テレビ番組も、面白がって起用してるだけで、誰も議論が強いとは評価してないような…w
26 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:44:04.95
>>13
うやむやで終わるよね
33 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:44:54.75
古谷だかには完勝したけど
ほかは相手をキレさせて勝ったことが1・2回あるくらいじゃないの
番組中にタブレットで検索しまくってる時は
ひろゆきの負けパターンでしょw
64 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:53:21.16
>>33
って事は最弱は古谷だな
40 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:46:35.40
僕がなんで強いかっていうと
強いかっていうと
強い・・
強い?
46 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:47:40.72
>>40
無敵の人だからな、そりゃ強い
60 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:51:44.30
屁理屈、揚げ足取り、論点ずらしで相手が呆れて議論放棄したのを無双とは言わんだろ
69 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:55:36.92
>>60
いや、どんな展開になっても自分が勝ってると信じ込んでるんだから本人的には無双だし負けたこともない認識になるだろ
現実がどうとか、相手に何を言われたとか関係なく自分の言いたいことを喋ったら勝ちなんだしw
65 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:53:57.98
強い…のか…
やはりこの人は少しアレな人なんだろうな
68 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:55:15.47
>>65
典型的なアスペだよね
ひろゆき
身振り手振りにしても
75 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:57:21.32
>>68
あの手振り、ちょっとキモいというか、異常だよな
多動症っぽいな
105 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:03:04.05
>>68
相手を茶化して見下すことで興奮し刺激を感じられればそれでいいのかと思ってたんだよ
まさかそこに強いなんて自意識があった事が驚きでな
悪口の意図ではなくて、本当に少々可哀想な人なんじゃないかと思えてきたよ
78 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:57:55.37
いつ無双したんだよ
したのは夢想だろ
87 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 16:59:38.95
>>78
うまい!
90 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:00:12.34
確かに頭の回転の速さはすげえと思う
まあ討論が強いだけでそれが商売になるんだから
大したもんだな
言ってることが全部正しいかどうかってツッコミは無しにして
116 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:06:13.95
>>90
メンタルは強いし
テレビのスタッフを気遣う常識は一応はあるように見える
ただ、自分のこれまでの行いに関してはグレーのままで済まそうとしてる
山口の給付金のにーちゃんでさえ、あんなに叩かれたのにw
139 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:11:31.54
>>90
あれは回転が速いんじゃないのよ
この人、情緒とか想像力が欠けてるから思考するときの演算要素が極端に少ない
記憶のストックからその都度適当に覚えてること言ってるだけだから
しかも、それすらその場でググッてるとか言ってるくらいで記憶力すらフルには使ってない
考えてないんだからそりゃ回答は速いよ
テストでデタラメ書いて真っ先に教室出るようなもんだから
111 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:04:40.38
負けを認めない→いつの間にか勝ったことになってるパターンだから、そりゃ無敵だろ
117 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:06:23.99
>>111
信者以外の誰一人そのことを認めてないのにな
123 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:08:05.09
ひろゆきはテレビならテレ東が似合う
アングラ感
深夜のじっくりキイタロウとか
知事と竹中平蔵と面白メガネ成田センセと出てた群馬PR番組もテレ東
147 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:12:29.34
>>123
あとはオフィス21のテレ朝
TBSは爆笑系だけ
あとはないね
メスエモンと同じで場外で法的に訴えたり買収するぞとか脅すから
めんどくさいんだよね起業家系は
でもテレビには出たいんだよね
133 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:10:08.53
ググるのをかっこいいと思ってる時点でダサい
そんな付け焼き刃の知識では議論に参加すらできないよw
152 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:13:26.26
>>133
議論する気はないから。ひろゆきは
論争を吹っかけて言い負かす事しか考えてないから
148 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:12:43.84
(出典 Youtube)
この動画とか非常に分かりやすいけど、ひろゆきって薄っぺらで表面的な知識しかないから本物の専門家と話すと論点ずらして本質とはずれたところで延々とマウント取ってるフリしか出来ない
161 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:15:37.16
>>148
だから本物の専門家と話して勝てない。
勝つ為(勝ったように見せる)には時間的制約の中の俺のターンで終わらせること。
生放送の場合ケツは決まってるのでそこから逆算して話すだけでいい。
150 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:12:51.80
こういう明け透けなところが人気あるんだろう
166 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:16:55.21
>>150
雑誌ぐらいにしか出ない若い頃は
「完全犯罪なんて簡単に出来る」ってうそぶくサイコパスキャラだったけど
ここ数年のテレビ、大手マスコミデビューをして
キャラ変えたよね
162 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:15:54.11
最後は僕の言うことなんてテキトーなんで間に受けないで下さいって逃げるから
167 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:17:26.39
>>162
それなら強いも弱いも無いはずなんだよな
それを自ら「強い」ときたもんだよ
171 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:18:29.84
画面見てる風で、目が完全に考えてる人のそれだろ。強がるな。
183 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:21:01.30
>>171
大袈裟に分かるようにディスプレイする
いろいろ発達が入ってる
182 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:20:35.23
最後にレスした方が勝ちの精神
193 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:23:04.58
>>182
その場での言い回しで言い返せなくさせる能力は突き抜けてる
ツイッターとか相手に考える時間を与えるような討論だと弱い
185 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:21:10.26
未だに位置エネルギーないと思ってんのか
それともぐぐって勉強したのか
203 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:25:14.52
>>185
ないよ
重力のこと
190 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:22:53.17
昔は強かったな
207 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:25:54.36
>>190
昔は他人の発言をじぃ〜っと見ていて、「こいつに論争を吹っかけたら勝てる」と思える奴に論争を吹っかけてたからな
しかし、最近はその手口がバレて論争に乗ってこなくなったから、有利な土俵で戦えなくなった
226 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:29:39.71
コイツの精神の根底に流れているのは自分が信念として疑わない考え方に基づき
不器用で愚直な人間が泥や埃や油にまみれて従順に働いているのを
冷やかし、揶揄し、勝ち誇り、あざ笑うことに快感を覚えるという歪んだエネルギーである。
それは例えて言うなら母子家庭の同級生の母親が自分や子供の生活費を稼ぐために
真っ黒になりながら日雇い人夫の仕事をしているところを見て
「あれはおまえのカーチャンだろw」と同級生をつついてクスクス笑うようなものである。
232 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:31:04.39
>>226
でました!!
ヨイトマケの歌が聞こえる
229 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:30:33.78
負けを認めないのか負けに気付かないのか…いずれにせよ「負け」を認識してないのだから、この人の中では「強い」ってことになるんだろw
240 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:33:00.10
>>229
ドラマの金八先生だっけか
負けたと思わない限り勝っているw
233 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:31:05.93
てかこのアホ持ち上げてる謎の勢力って何なん
マジでピュータン未満の奴らなのか
それともアホを持ち上げて美味い汁吸おうとしてるのか
245 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:34:35.21
>>233
新聞だろうと民放だろうと、逆らえない権力はあるんだよ
だから報道や討論番組で
「出る杭」になって言ってもらう人は重宝する
むろん、その人が叩かれたところで助ける訳ではない
255 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:36:42.17
>>233
個人的にはこれを読んで腑に落ちた
>発達障害者って、ネトウヨになったり、カルトや陰謀論にはまったりする人が多い。
>ものを複雑に、切り分けて考えることが難しく、
>生きづらいから、信じられるものに飛びつきがちなんです」
元の記事は『横道誠さんが旅行記を上梓「発達障害者が海外旅行をするとどうなるか」』
258 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:38:07.16
>>255
三つとも逆も多いな
274 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:44:26.49
>>233
だから、自分に比べてあまりに頭のいい奴は、そいつが本当に頭がいいのかどうか理解できないんだな
自分よりちょっと頭のいい奴は、「お?こいつ頭いい」と感じる
でぇ、ひろゆきは凡人より程よく頭がいいからサポーターみたいなのが付きやすい
238 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:32:58.28
失業率が下がってる事を無視して「平均賃金が下がった!」と言ってアベノミクスを批判してた時には
呆れたよ
252 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:36:01.48
>>238
諸刃だと言いたかった んじゃね?
259 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:38:14.18
>>252
それも意味わからない
失業率が下がれば平均賃金が下がるのは当たり前すぎる話
今まで仕事に就けなかった人がいきなり平均以上の賃金で就職できるわけないじゃん
平均以下の賃金の人が増えたら平均賃金は下がるに決まってんじゃん
マジでリアルに小学生でもわかるよ
263 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:40:37.82
>>259
タラコはただ日本下げしたい出羽守なんだから
細かい事はどうでもいいんだよ
292 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:50:38.11
>>259
平均賃金下がってるの認めますか?
yesかnoで答えてくださいね
これがタラコw
267 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:42:44.79
そうは言っても、ひろゆきさんがあまり好きではない私から見ても
「確かにな~なるほどな~」と思うような意見もよくあります
ただ、その言い方がね
まあそういうキャラなのかもしれないけど
>>263
それは私もちょっと思いますね
日本の裁判制度や法律(損害賠償とか)を恨んでるところもあるでしょうからね
286 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:47:53.28
>>267
出羽守を馬鹿にするタイプだと思ってたけど
今や令和のイヤミだからな
291 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:49:50.62
>>286
まあね、ホリエモンもそんなことを言ってましたけど
もうイヤミを言うのが目的みたいになっちゃってますよね
271 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:43:37.79
実りある話や
創造的な話を聞いたことがない
彼はほぼ無価値
280 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:45:13.88
>>271
まあ論破はクラッシャーだから
282 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:45:40.11
なんだかんだでこういう上澄みをすくってるだけのインチキ野郎が日本人は大好きだよね
定期的に発生するもん
285 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:47:42.97
>>282
マスコミはそういうもの
別にその辺でドカタをしてる訳ではないw
現場仕事が分かる訳ない
それはお前らも同じ
297 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:56:08.15
>>282
裁判のやり取りとかとあんま変わらんやん
ひろゆきがPCでググって調べて弁護士と裁判官は六法と判例集みて調べるくらいの差しかなくね
283 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:46:42.73
ひろゆきが討論に強いって印象はあまりないな
橋下徹は滅茶苦茶強いイメージがある
意見に賛同するかどうかは別にして、何反論してもすぐ返してくる感じ
議論慣れしてんね
289 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 17:49:16.24
>>283
弁護士は裁判官に納得させるのだけが仕事
と言っても過言ではない