1: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:40:01
>>2022/10/26 17:30
朝日新聞
国民年金(基礎年金)の保険料を支払う期間について、厚生労働省は現在の40年間(20歳以上60歳未満)から5年延長し、64歳までの45年間とする方向で本格的な検討に入った。想定以上のスピードで少子化が進んでおり、将来受け取る年金の水準が下がるのを防ぐねらいがある。今月から制度の見直しに向けた議論が始まり、2025年の法改正をめざす。
公的年金は2階建てで、国民年金は「1階部分」にあたる。国内に住む20~59歳のすべての人が加入し、原則40年間、保険料を支払う。会社員や公務員はこれに加えて「2階部分」の厚生年金に加入し、受け取る額も上乗せされる。
国民年金の保険料は現在、月1万6590円。40年間支払うと月約6万5千円の基礎年金を受け取る。納付期間が5年延びると、国民年金だけに入る自営業者や短時間労働者、無職の人などは保険料負担が増える。ただその分、将来受け取る年金額も増加する。厚生年金は原則70歳未満であれば保険料を支払うため、60歳以降も働く会社員などは今回の見直しによって追加の負担は生じない。
続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASQBT5DS9QBLUTFL01M.html
15: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:44:16
>>1
>ただその分、将来受け取る年金額も増加する
ダウト!
21: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:45:21
>>1 日本は人口の三分の一が社会保障に生活を依存する高齢者で、
未成年を含む二人で一人の高齢者の生活支えているから現役世代の負担が右肩上がりなんだよ。
高齢者であっても経済活動から生活費を得るようにならない限り
現役世代の負担が減ることはないよ。
213: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:06:16
>>21
そして、朝鮮人、支那人、グエン全員が生活保護詐欺で食うようになる。地獄だぞ。
252: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:10:16
>>213 もう生活保護は廃止でいいよな
マイナカードに1日300円ポイントつけとけば餓死はせんだろ
あと地ベタにザコ寝のシェルターがあれば十分だ
266: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:12:36
>>252
大きな施設作ってまとめてぶち込みゃいいんだよ
なんで一元管理しないかね
30: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:46:10
>>1
脳死してる日本国民は誰も反対すらしない没落国日本w
282: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:15:01
>>30 反対してどうすんだよ
財源ないだろ
底辺経済学じゃあるまいし国債発行や通貨発行では円暴落だぞ
50: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:02
>>1
どーせその後直ぐにまた上げる予定だろ
アメリカが67歳になるから(2027年までに67歳に引上げ)
日本は、68歳にして
合わせて18歳が成人だからそこから50年間払えってなる予感
54: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:29
74: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:36
151: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:58:55
>>1
5年延長いいと思うよ。
ただし、施行は7年後からな。
163: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:00:03
171: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:01:15
191: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:03:40
238: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:09:09
>>1 ほらこのようにな。合法的に貧困層を殺すことなんてわけないんだぜ
社会的強者は好きなときに好きなように弱者を殺せるが
社会的弱者は、暗殺でしか強者を殺せない
245: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:09:32
>>1
皆の衆 皆の衆
自民・創価を 腹から笑ええ
腹がたったら たたけばよおおいい
岸田はよそうぜ 体に悪い
しゃれたつもりの 泣き笑ああいい
岸田・自公を 許すな
そおおじゃないかえ 皆の衆
292: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:16:20
>>1
ほらな
GPIF はアベノミクスのおかげで儲かってますとか散々言ってたのにこれだよ
GPIF は株を買いまくって、
確かに見かけの売却益は出てるけど売っぱなしだと株価が下がるから結局売ると同時に同額を買い直して結局どんどん高値づかみになってるだけなんだよね
その自転車操業も株価が下がり出してきて続けられなくなったからこうやって支給開始年齢を引き上げるみたいな議論が出てきてる
2: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:40:37
3: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:40:56
18: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:44:45
4: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:41:09
5: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:41:19
28: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:46:02
>>5
貧乏人が結婚も子育てもしないからだろ
少子化の元凶は貧乏人だ
6: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:41:27
7: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:41:50
46: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:48:21
>>7 破綻はしていない
目前だけどな
生活保護みたいな無駄金を無くせば延命できる
トラスが辞任に追い込まれたのも貧乏人を支援しようとしたからだ
結果はポンド大暴落
貧乏人は絶対に助けてはならない
88: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:42
>>46
本当に困っている人なら助けるべき
但しその為の精査はするべき
自業自得で困ったちゃんしてるような奴や
他国ではやってない外国人への生活保護みたいなものの
無駄金支給はやるべきではない
122: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:44
8: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:42:38
今まで納めた金全部返してほしい
65才まで生きてる気がしない
52: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:23
>>8
障害年金も遺族年金もあるだろ
年金未加入だとお前の嫁も子も困ることになるぞ
63: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:50:51
9: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:43:16
70: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:25
>>9 資源国じゃないうえ肥料も農薬も自給率ゼロ%
こうなるのは当たり前
貧乏人なんか助けなければ良かった
国債発行も通貨発行もしなければこんなことにならなかった
284: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:15:08
>>9
欧米も68ぐらいに変わるからほぼ変わらない。
むしろ世界ダントツの高齢化を考えれば、他よ早いともいえる。
まあオーストラリアみたいに国民でさえあれば
税方式で無条件に貰える国もあるけどね。
10: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:43:17
11: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:43:33
89: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:53
>>11 自殺は違法じゃないぞ
幇助は違法だけどな
みんな言ってるだろ
死ぬなら一人で死ね
周りに迷惑かけるな
96: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:35
>>89 死ぬならガソリンぶっかけて皆殺し
それがJUSTICE
104: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:27
12: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:43:57
127: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:59
>>12 金ばら撒いたからだろ
日本は資源国じゃないうえ肥料も農薬も自給率ゼロ%だぞ
どの国だって有能に投資して国際競争力を上げてんだよ
無能に金くばっても使い果たして終わりだろ
貧乏人に金くばるのは金を捨ててるのと同じこと
13: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:44:02
16: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:44:34
>>13
セーフかどうかはおいといて、そんなおじいちゃんが5chしてるの?
33: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:46:49
>>16 何言ってんの?
5chで55歳とか、中堅くらいだぞ
156: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:59:22
>>33
>>118
いやだから、5chでは珍しくないとかどうとかではなくて、孫がいるようなおじいちゃんが掲示板に書き込みしてるの?
186: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:03:01
>>156 だから、5chはおじいちゃんがメインの掲示板なんだよ
バカはレスするな
206: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:05:25
>>156
60代とか70代が普通に書き込んでいるんだが
それがとうかしたか?
228: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:08:04
>>156
自称小学生から80代まで書き込みしてるは見たよ
204: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:05:16
118: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:28
>>16
お前何歳だよ(´・ω・`)
5chなんて中年以降がメインだよ
147: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:58:29
>>13 激変緩和措置はあるはず
それをセーフというかどうかは別だがな
お前だって超難関国家資格いくつも持ってるだろ
名義貸しで月2~30万くらい貰っとけばいいじゃん
14: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:44:10
113: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:49
>>14
海外に移住して移住先で帰化して日本国籍を喪失したら脱退一時金が貰えるぞ
但し支払った金額より少なくなるから損するけどいい?
159: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:59:53
>>14
障害年金も遺族年金も無くなるぞ
お前に何かあった時に嫁も子も困ることになるぞ
家庭を持つなら責任は果たせよ
17: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:44:43
有無を言わさずに支払い年齢を一気に引き上げとかもうね。
こんなんやるなら行政の外注を国が直接雇用していくしかないじゃん
201: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:04:47
>>17 貧乏人を助けなければ良かったんだよ
国債発行も通貨発行もしなければここまで酷くならなかった
トラスが速攻辞任に追い込まれてただろ
減税だの給付金だの貧乏人を助けたりするからポンド大暴落したんだぞ
どの国だって有能に投資して国際競争力を上げてんだよ
無能に金くばっても使い果たして終わりだし何の意味もない
貧乏人は助けたりせずホームレスやらせとけばいいんだよ
19: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:44:54
20: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:45:16
217: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:07:08
>>20
もう定年あげてる会社もいくつもあるだろ
再雇用じゃなくて給料そのままなんだから仕事してればいいじゃん
22: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:45:22
23: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:45:23
24: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:45:38
25: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:45:41
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層が
選挙に行くせい
269: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:13:17
>>25 通貨発行なんかしたら円暴落だボケタレ
トラスが速攻辞任に追い込まれてただろ
貧乏人相手に減税だの給付金だのやらかしてポンド大暴落しただろ
貧乏人は絶対に助けてはいけない
ホームレスやらせとけばいいんだよ
26: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:45:42
27: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:45:56
29: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:46:06
40: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:47:50
>>29
公務員の共済年金?
とっくに無くなり厚生年金に溶かされてるが?
91: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:07
>>40 赤字の共済年金は厚生年金に統合されたけど、資産の一部を共済年金基金として保存してそれを公務員の年金に上乗して支払っている。
これによって公務員の年金は民間より高くなっている。
これ、みんな騙されているんだよなwww
43: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:48:02
>>29
株で毎年儲けているからそのままです。
もし弄ったら公務員の定年も引き上げしないといけなくなる。
51: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:11
31: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:46:19
32: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:46:38
34: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:47:04
国民の意見を聞かずまたやりたい放題だな
こんな適当な法律なんて誰が作っても同じだろ
山上法では安倍の暗殺は無罪なんだから今すぐ釈放しろ
35: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:47:19
こんなことすんなら
60歳のときに生きるか死ぬかの選択させろよ
俺は安楽施設を選ぶわ
36: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:47:27
まあ、これは避けれんわなあ。
年金制度ができた時に比べて、
みんな長生きしすぎだもん。
49: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:48:40
>>36 長生きしているのは女だけ
独身男性の寿命の中央値は67歳
37: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:47:29
独身男性の寿命の中央値は67歳
年金が2年しか貰えない
129: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:56:20
38: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:47:44
自営業とか払ってない奴多いらしいじゃん
こいつ等からいっぱい取り立てろ
39: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:47:47
さっさと相続税あげて補填しろ
議員やパトロンは資産があるからやりたくないだろうけどけつに火がついた国民に棄てられるぞ
41: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:47:54
42: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:47:55
少子化を作った世代皆で負担を分け合えばいいのに
なんで老人は逃げ切って将来の若者に
44: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:48:11
今から改正だから
適用するのは改正後に成人する奴らだろ?
今成人してる人は60までだよね?
45: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:48:15
47: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:48:24
48: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:48:30
53: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:26
55: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:40
そっちのシステム先に変えるとバランス調整しないといけないよな
56: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:44
創価の信者が年金は100年安心とか言ってたのは嘘だっのか?
61: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:50:21
>>56
嘘だったんだよ。
日本社会は嘘まみれ。
だから今の日本の衰退がある。
79: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:07
97: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:41
>>61
金足りなくなったら延々と金を取る年齢上げるから100年安心だぞ
そのうち120歳まで納付義務できるからな
57: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:44
で、少子化対策は何もせんのか?
最も重要なことにメスを入れない日本社会。
少子化が進むと年金問題はエンドレスになるが?
75: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:41
>>57
自民にそんな能力あるわけないやろ
できるなら20年前からやってる
102: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:20
>>75
無能を晒して自民安泰政権作った民主党の責任はデカいよな
58: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:47
59: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:49:59
国民の了承も得ず公務員の共済年金を厚生年金とまとめて資金が足らないって基地外だろ
60: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:50:10
62: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:50:49
64: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:50:53
疾患が出てる人、老眼と難聴、あと何があるかな?
そんな人達は免除の検討をしてあげなさいな。
それでも働けってのは酷だし、なによりも事故の原因になるわ。
ちょっと現実を知ってりゃ判る事だぞ?
検討委員は医者に任せなさいな。
65: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:50:53
66: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:00
67: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:08
68: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:12
69: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:12
ジジババになると100歳まで生きたいって言い出すから仕方がない
71: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:25
とはいえ、
65歳まで納付に延長しなかったら、
その分、支給が少なくなるだけでしょ。
結局、同じじゃね?
72: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:27
73: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:33
底辺高齢者のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
84: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:14
76: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:48
77: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:51:52
78: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:02
80: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:07
最低でも今後40年、高齢化社会は継続する。
少子化加速による若年層の激減によって、日本はずっと高齢化社会。
81: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:07
82: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:08
83: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:12
64歳まで
それから数年後・・・
69歳まで
それから数年後・・・
74歳まで
それから数年後・・・
79歳まで
85: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:18
どうせ日本人を痛めつけるためだけのルール改正だろ?
それが統一主導の日本の政治
終わってーる
86: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:21
115: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:18
>>86
女性の年金を廃止すれば年金基金は健全化するよ
87: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:52:24
若い人を助けなきゃいけないんだから今すぐ年金廃止しろ
90: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:03
92: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:10
年金を運用して溶かしました
ゆえに納付を5年延長しますと高らかに宣言してから解散総選挙しなはれや 国民の怒りが投票で現れる
93: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:19
任意にしたらたちいかない老人出ても
日本の大好きな自己責任で済むのに
なぜか年金だけは強制で義務にしてる
マイナンバーカードは建前でも任意で自己責任にしてる矛盾ばっかし
94: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:25
少子化問題も介護問題も年金問題も国力衰退問題も
ほぼ全て独身のせいなのは間違いない
独身が自分のことしか考えず好き勝手生きてて結婚せず子供作らないからだ
罰として独身税課税し年金受給資格も剥奪すべきだ
95: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:35
ざまあみろってんだ
これから生まれてくる子供は地獄やで
120: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:36
>>95
心配するな お前らジジババ見捨てて普通に海外で稼いでるみたいだし
98: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:49
99: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:49
貰える年齢が上がるだけじゃなくて払うのも長くなるのかよ
公務員の高い給料にはいつ手入れが入るの?
公務員は退職金も3000万円なんでしょ
なんで一般の労働者だけ大変な目に遭ってるの?
136: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:57:50
>>99
先見の明がないからじゃね?
納得いく職を選べばいいんだよ
民間はピンキリ
100: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:53:55
101: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:13
そろそろこの年金詐欺の首謀者吊し上げた方がいいと思う。
103: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:22
114: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:55
>>103 ガチで日本は終わりだからな
死ぬしかないでしょこれ
125: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:48
>>114
俺が生きてる間はまだ大丈夫
今の20歳前後はもっと地獄だろうな
164: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 22:00:18
>>114
日本を救うには、不平を言うばかりで無く、改善策の提案が必要だ。
政治家がいつの間にかクズになってるんだから、賢い国民が改善策提案するしか無いでしょ!
126: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:57
105: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:29
106: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:33
107: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:35
ジジババ「年金少ないもっとよこせ」
若者「そもそも年金ねえンだわ」
108: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:37
109: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:39
以前からオレが言ってた事が現実になってるだろう?
安倍に任せるとにっちもさっちも行かなくなると。
バカがトップを取ると、色んな破綻が生じる。
年金問題もそのひとつだが、これからはもっと深刻な問題が次々明らかに成るからな。
バカは、目立ちたがり屋で人に指図をしたがるけど、全体への視野が無いんだよ。
どこをどう触ればうまく回るかがわからない。
なのに色々指図をするから、それが現場の混乱になって、一向に改善する事がない。
東條英機もそのひとりである。
よくわかっただろww
110: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:42
111: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:43
112: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:54:47
116: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:18
いずれ70歳までになるから
心配いらない
そして支給開始年齢が80歳からになる
その前に死ぬから心配いらない
安心してくれ
117: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:19
うーん
ちゃんと就職する気なくなった
ギリギリで生きるわ
119: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:36
ゴールポストを動かした時点で破綻してるだろうが
年金やめてさっさとベーシックインカムに移行しろよ
121: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:39
123: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/10/26(水) 21:55:46