「もういいかげんにして。仲本さんがかわいそうじゃない……」
それまですすり泣きが聞こえていた斎場の空気は一変した。
急逝した仲本工事さん(享年81)との最後の別れの場で、出棺の直前、仲本さんの妻・三代純歌(54)と彼女の友人男性数人が、遺体をスマホで執拗に撮り始めたのだ。
故人を冒涜するような行為に、参列していた故・いかりや長介さん(享年72)の長女や、高木ブー(89)の長女、そして加藤茶(79)の妻・綾菜(34)らが激怒。
静かに仲本さんを送るはずの場に、険悪な空気が立ち込めた――。
交通事故で亡くなったザ・ドリフターズの仲本工事さんの告別式が、10月23日に都内の斎場で行われた。
「荼毘に付された後、仲本さんの遺骨は、自宅でもあるスナックに祭壇が作られ安置されたそうです」(スポーツ紙記者)
事故の前後から、夫婦の別居生活や“自宅がゴミ屋敷”といった報道が続き、仲本さんの内縁の妻・純歌が注目を集めている。
本誌も、逝去翌日に彼女が焼き肉店で仲本さんの所属事務所への不満や、戒名料の一部を着服しようとする会話を交わしていたことを伝えた。
一方で純歌は10月27日に発売された『週刊文春』の取材に90分にわたって答え、別居した先の横浜には仲本さんも連日来ていたなどと、それまでの報道に反論した。
「純歌さんは友人限定のFacebookでも《嘘の記事が多すぎるマスコミ》などと主張していますが、文春に答えた内容は言い訳ばかりで、ゴミ屋敷の件についても仲本さんの責任のように語っています。故人に対する思いやりは感じられません」(前出・スポーツ紙記者)
告別式の参列者が振り返る。
■「なんでダメなんだよ!」内縁妻の友人がまさかの反論
「お別れのとき、棺には仲本さんが大好きだったカフェオレやメロンミルクなどが入れられました。そして、いよいよ棺を閉めるというときです。純歌さんと彼女の友人らが、カシャカシャといろんなアングルから仲本さんの顔をスマホで撮りだしたのです。動画も撮っていました」
まず高木の娘が声を上げた。
「やめて! 仲本さんをそんな風に撮らないで! ご遺体は目に焼き付けるものでしょう!」
それでも純歌たちは動じず、友人の一人は言い返した。
「なんでダメなんだよ!」
前出の参列者が続ける。
「制止にも応じず故人を撮影し続ける純歌さんたちに対し、いかりやさんの娘さんも声を荒らげていました。加藤綾菜さんも泣き崩れて、高木さんの娘さんと3人で、肩に手を回して抱き合い、支え合っているような感じでした」
そんな純歌に対して、加藤と高木も怒りを露わにしているという。
ドリフと長年、仕事をしてきたテレビ局関係者が語る。
「仲本さんが亡くなる前の週に『週刊新潮』が、夫婦が未入籍だったと伝えました。しかし加藤さんや高木さんも含めたドリフの関係者たちは、その事実を知らなかったそうです。“10年前に、盛大に行ったあの結婚式はなんだったんだ”と、加藤さんらは純歌さんに不信感を抱いたそうです。加藤さんは、仲本さんが純歌さんに振り回され続けていることも心配していました。仲本さんが事故に遭った後、病院の待合室の廊下で加藤さんは純歌さんに『仲本がこんなことになったのは、あんたのせいだからな!』とまで言っていました」
“盛大な結婚式”は、12年に都内のホテルで行われた。
ドリフのメンバーも出席したが、志村けん(享年70)は仕事の都合で欠席。ビデオレターを送ったのだが、純歌は不満を漏らしていたという。
■内縁妻は「私が注意されたわけではない」
「彼女は“マネージャーは来ているのに、なぜ志村さんは来ないの!”と怒り、関係者を困らせていました」(前出・テレビ局関係者)
周囲が眉を顰めるさまざまな言動を受け止め、籍も入れないまま純歌と寄り添い続けた仲本さん。
古くからの仲本さんの知人は、「これまでのすべての奥さんに対して本当に優しかった。そういう方なんです」と語る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f240fde55966b65aa25a577f128626ea18cdf3d?page=1
https://i.imgur.com/DnZdDZu.jpg
>>2以降に続く
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667165077/
「最初の奥さんが’82年に亡くなったときの話を、しばしば切なそうに語っていました。渋滞の車内で容体が急変した奥さんを見て、仲本さんは車を降りて周囲に“どいてくれ! 妻が危ないんだ!”と叫び、道を空けてもらったそうです。最後は仲本さんが奥さんを抱きかかえながら自ら病院に運んだのですが、間に合わなかったと」
2番目の妻に関しては離婚の際に慰謝料としてほぼ全財産を差し出したが、別れた後も“子供がとにかくかわいくてね。
だから結婚してよかったと思っている”と話していたという。
こうしたエピソードからは仲本さんの人間性が伝わってくるが、“3番目の妻”はどのように受け止めているのか。
本誌は純歌に連絡を取った。
――告別式のときに、仲本さんの顔を撮影して注意されたと聞きましたが?
「親族なら撮っていいけど、それ以外の人が撮るのはいけないんじゃないかとは言われましたが、私が注意されたわけではありません」
注意されたのは友人たちであると主張し、電話は切れた。
「四十九日を済ませた後は、仲本さんが生前“いちばん会いたい、一人っ子として僕にすべてをささげて育ててくれた人”とよく言っていたお母さんのお墓に入ると聞いています」(前出・知人)
仲本が晩年すべてをささげた純歌は、母とともに眠りたいという“遺言”をかなえてくれるのか。
【了】
結婚当初の綾菜なら一緒になって写真撮ってたぐらい言われてそうだけど
10年間で信頼を得たんだな
3回
最初の奥さんとは若くして死に別れた
>>2
母の墓に入っても無縁墓地にならないか?
息子と娘がいるから
しかし、母と父は離婚なのかな、複雑な一家だな
ジェネレーションギャップ深刻やな
若い奴も
「時代の価値観だから正しい」
「不快に思う奴は老害」
という考えなら
単なるトラブルメーカーだよ
次の時代を「争いの時代」にする考え方だよ
この写真だと顎がわからんな
うちの父親が急死した時も、死後父親に寄り添って家族写真撮ったな…
皆で、ごく自然に一緒に撮った
>>121
他人からしたらおかしく見える事だけど、
一生会えなくなる前に最後の姿を焼き付けておきたいというか、
皆で最後の家族写真を撮りたい気持ちになったよ
姿が焼かれて一生会えなくなるのが、辛くて仕方ないからね
>>1みたいに、そんなパシャパシャ撮らないし、
家族じゃない仲本さんの友人が撮るのは、変だと思うけどね
父方の祖母(80代)が亡くなった時、父親が祖母の遺体を撮ってたわ
すごく穏やかないい顔だったからかな
それ見た時は「え?遺体撮るの?」って感じだったけど親子だしなぁーと思って何も言わなかった
他人が撮るのは変だよね
それを許してる奥さんも変
モザイクかかってる友人?がもうヤバそう
今どき遺体の写真をとると言っているのは
1、遺影や祭壇や棺や葬儀写真という遺体の撮影でないものと勘違いしている
2、ごく身内で撮影する特例のものと勘違いしている
3、あたおか
ご遺体の写真はTwitterやYouTubeあげくLINEですら乗せると規約違反垢BAN
過去にあたおかな人らが葬儀のご遺体の写真を上げて炎上ののちにBANされたケースは数しれず
今どきそのくらいという人はとりあえずSNSにも載せることがタブーなものだと覚えた方がいい
撮影する人は増えてるんだってさ>>211
事実婚の嫁を家族と認めるか認めないかで変わってくるんだと思うよ
まあ写真うんぬんじゃなくてこの女の人への不信感が問題なんだろうね
写真撮影はその怒りのキッカケなだけで
見るからに怖い筋みたいな
遺体の撮影って九州では多いよ。
そういう人を選んだのは仲本自身
論点が理解できないのかな
お察しです🤭
子供など家族が撮るのならわかるけど、赤の他人はNGに決まってるだろ
加藤茶ってまともなことまだ言えたんだな
仲本の奥さんとその男の友人ってどういう筋、育ち?
>>1をよく読みなさいよ
病院の待合室って書いてあるじゃん
「遺体を撮影する」って理解できない
韓国のハロウィンでも遺体を撮影してる人いたけど、ネクロフィリア(死体愛好家)の人って結構いるんだね、気持ち悪い
加藤茶を怒らすなよ。いい年なんだから。
これに書かれてる事が事実なら相当ヤバい女に捕まったな。
加藤茶は良かったな。
まさかの本当に良い嫁だったとは。
よくわからんね
籍入れてないのなら身内じゃなくて他人じゃねーか
舐めんなよゴミ嫁もどき
それがジャップ
寛容性と非常識を履き違える愚民
パンチョッパリおつ
君、頭良いね
だけど、実際は韓国の方が貧乏だよ
身内でさえ感覚マヒるから近しい人以外がやるのはないな
遺影があるんだからそれで十分じゃん
麻痺っていうか相容れない価値観なんだよ
間違いってるとかそういうもんでもないが
異文化過ぎて無理だな
なのかねえ
自分もないわーとなってるけど親は生前の姿含めて結構見返してるみたいでわからんわ
良くしらん人が撮り出したら同じようにキレるかも
人当たりが悪いわけじゃないけど、なんか折に触れヤバいことというか非常識なことをやる変な人って割と多いのかね?
それが価値観なのかな
ここまで非常識ではないけど細かいことであるよね
もちろん自分にも何らかの思い込みバイアスかかってると思うし
わかる
年齢とかも関係ないんだよな
うちの親もこれまで良識的な人間だと思っていたが、婆ちゃん子の自分が葬式出れなかったのを不憫に思って死に化粧の顔を写メってきたよ…
出先で開いてあまりの衝撃に膝から崩れるかと思ったわ
またこれが消せないんだよな、消したら再度のお別れになるから
結局、四十九日の日にケータイ西方に向けて消したけど
しかし棺の撮影は葬儀屋も禁止したほうがいいんじゃないかね
まだ遺影を前に全員集合写真のほうがいいよ(昔の写真じゃよくある)
お気持ち察するわ、そんな写真扱いに困るし無神経にそんな事をする人間とは身内とは言え相容れないわ
うちの叔父さん亡くなった時、ご遺体を叔父の孫(複数)が写真撮ってたけど、撮るかぁ!?と思った。ちょっと信じられない気持ちだった
奥さん悪くないかもしれないのにね
奥さんもいい年なんだが
若い人間にも怒られているのにその擁護はちょっとなあ
高校生が亡くなった同級生の遺体の周りで記念写真撮ってるのみてどう思うかだろ
棺の中を撮影は無いわ、冒涜
怒られて当然なのに逆ギレするとかどこまで非常識なんだろう
それは君の価値観
葬式は風土性が高いから普通に写真を撮る地域もある
へー
具体的にどこの地域?
それどこの話?
うちの婆ちゃんが死んだ時にオカンがスマホでカシャカシャ撮影してて葬儀屋に注意されてたわ
俺もそんな撮らんでもとは思ったけど葬儀屋が注意するのも不思議な光景だった
若い人に叱られてんだよ
安らかに送ってあげることできないのか
輩?
このスレだけでも>>7と>>21はわかってくれそうだけどね
逆に言えばその一部しか同意されないくらい非常識なんじゃないのかな
それと同じくらい葬儀の場で激怒するのも非常識だと思うってだけよ
非常識なことした人に怒ることは非常識では無いわ
安らかに送ることができない行為をしている人に対して怒っていることが理解できない擁護者。
葬儀に呼ばれるような「友人」なら、生前に思い出や写真もしっかり残ってる筈だが?
顔を写真に収めるなら通夜の時でもできる筈
荼毘に伏す寸前にやる事じゃないわな
そのタイミングで執拗に写真を撮る意味がわからんよ
人としてアウト
安倍ちゃんの国葬観なかったの?
拍手、声援、写真、なんでもあり
国葬はイベント
ソースが女性自身じゃなぁ・・・
前スレで学会員だから戒名要らんて書いてた人いたし
着服云々とか信憑性薄いよね
なんでよく知らんやつが書いた学会員って情報は信じるのに雑誌は信じられないってなるん?両方信じられないだろ
>>56
🤔
いや撮るやつはいるけど人前で撮らないだけ
あなたが見てないだけで普通に撮ってるよ
親族側で通夜から見てたのが3回くらいあるけど誰も撮ってなかったよ
撮ってる人なんて見たことも聞いたこともないわ
だから影でとるので人前では撮らないんだよ
ずっと監視してるわけじゃないだろ
なんでそれをあなたが知ってるの?
人前で撮らないのに
いや撮るやつはいるんだから
知ってる知らないの話ではないでしょ
撮った写真見せられたこともあるし
こっそり撮ったんだぜって見せられたの?w
やべえやつらだな
撮れねえよ、嘘付きチンカスのバーカ。
お前の言葉遣いの方がよっぽど常識外れだわ
地方だけど写真撮る習慣あるわ
古いアルバムにも、曾祖父さんを親戚みんなで囲んで座ってる写真が貼ってある
布団に横たわり眠ってる様な感じで、大勢の孫やひ孫に囲まれてて良い写真。
まあ、この記事の写真とは全く違うけどね。
葬儀屋さん曰く、最近はいっぱいいるってよ
写真撮ってどうしたいんだろうな
そもそもそんなに写真撮りたいなら生前にちゃんと会って話して一緒に写真撮っておけよと
遺体の写真撮って自己満足に使う意味わからん
自己満足というよりかは、知り合いに見せびらかしたいんだろ、この後妻の友人なるクズは
注意されたときの反応からして、相当倫理観の歪んだ人間であることは間違いないわ
仲本の友人ではなくて妻の友人てのが意味分からんよな
週刊誌に売れると思ったのか、SNSに載せるつもりだったのか
それ撮って後で見返すの?って奴ばかりじゃん
なんでも写真に撮りたがる知り合いが焼き上がった遺骨を撮って職員に注意されてたわ
凄い非常識な親戚いたけどそんな人達でも写真を撮ったりはしなかった
俺も見たこと無い
祖父母がなくなったとき叔父と叔母が写真撮りまくってたわ
うちの母親は一切していなかった
元々仲が悪かったんだろうなとしか思わなかったわ
?
普通の人なら眉をひそめるだけ
良識ある人なら嗜めるだけ
激怒するのは相手をやりこめてやろうと思う人
きみ高齢者?
お前がアホなだけだぞ
おまえの独特の常識なんてわからない人が大半だろうよ
冠婚葬祭の場って意外と揉めるんだぞ
結婚式の席次が気に入らない、なぜ俺様にスピーチさせないと怒鳴ってる爺を2回見たわ
爺って本当に厄介な存在だな
葬式なんて悲しみに暮れて精神がまともでいられない人もいるのにこいつ馬鹿じゃね
でも別に肉親でもないし
精神まともでいられないほどの関係とも思えないけど
葬式で非常識なことして怒鳴られたことがあるんだろな
目の前でキチガイじみたことしてたら怒鳴るんじゃねーの
イジメの構図だわ
家族ならいいだろ外部がああだこうだ言うな
何のために?思い出?バカみたい
ちゃんと読んでから書けよ
遺族以外がアホみたいに撮影してるから周りが咎めている
ソースも読まねえ奴が何をいってんだ
かわいそうな血筋だな。
DQN
何でこの人こんな元気なんだろー?悲しくないのかな?って思った
実際そう感じた!
人それぞれだと思うけど
誤解されるから、理由を言って遺族の許可を取ってからにしましょう
成仏してください。
成仏を(>人<;)
いくら動揺してても言っちゃダメでしょ
それな
スレタイだけしか読んでなくね?
思った
それまでの積み重ねなんじゃないの
加藤以外の周りが「振り回されてる」とまで言うのは何かあったんだろうなってのは察する
コロナで仕事無くなって、5LDKから今家に変更になったことやゴミ屋敷云々の事については文春凸でも詳細答えずはぐらかしてたしなぁ
それでも葬儀の時くらい喧嘩せず静かに送ってやれよと思うし、お前のせいで死んだとじゃ絶対言っちゃダメでしょ
茶が言ったのは病院でなのは理解してるか?
病院と葬儀の場で発言の酷さそんな変わらなくね
ええ…
純香って別に爺の旦那を嫌いだったとか利用しようと思ってた訳ではなく
年の差ある夫をそこまで献身的に世話する気がないだけの人に見えるけどね
あと仲本工事の交通ルール無視(もしくは判断ミス)を棚に上げて葬式であんたのせいは人としてないよなぁ
事故現場カレー店の80mから場所だからな
80過ぎた人に代引きの通販商品を届けさせてる時点で異常だから
この日も嫁に会いに行ったんだろ
届けさせるって佐川みたいな重い荷物じゃないんだからさ
家族なら荷物持ってきてとか普通じゃない?
今時の80で持病がなければ軽い荷物くらいは持てるでしょ
近所じゃなくて結構な距離運転させて届けさせるんだぞ
ありえないわ
庶民はまず戦前は、自宅にカメラとかなくても普通
高価だっただろうしな 露出なども自分で手動で
オートモード自体なかったと思う
主にプロが撮影していたかもね
そもそも何で住んでる所に直接代引で届けさせないんだよw
日時指定して休みの日に届けさせるなり出来るだろうに
金出させるためだろ?仲本に
仲本にしてみれば唯一の接点になってるのと優しいから金払って届けに行ってたんだろうけど、そこに付け込んでるんだよなぁ
そりゃ加藤もお前のせいだと言いたくなるわな
そんなもん届けに行ってなければ自宅に居たんだろうし
どのペースでどれくらいの荷物を届けてたかなんて報道されてないのに異常なほどなのかどうかわからんよ
そもそも金目当てだけなら
支払いカードを仲本名義にするとか
いくらでもできたでしょ
カード名義を仲本にして使えないから代引なんだろ?
強制的に金出させる方法だわな
まともに話し合いもしない女じゃ周囲はドン引きだろう
仲本は、別れたくなくてなのか、買い物代金を払ってあげたり会いに行っていたようだが
気ままな彼女ぐらいの感じだよね
そもそも内縁妻と同居していたら、高齢な仲本がたびたび横浜まで行く必要もなかった
友人らの前では、都合のいい仮面夫婦を演じていただけみたいだし。
本当にこの人が悪妻であるなら
何がなんでも入籍だけはするかもしくは入籍しないとわかった時点で別れるよ
だよね
籍居れてないというその1点が引っ掛かる
自業自得
嫁の年齢からしてかなりの年齢じゃね? よくこんなことするわ…
自宅から離れた場所に開店した従業員と怪しい噂あったんだよな
それが年下従業員(男)だったはず
そもそもなんで他人が葬儀タイミング的に居座ってるのが謎だけど
身内でも無いのに何で出棺寸前に居座ってんの?
TwitterにUPしてた記憶あるんだけど
あれも炎上した記憶
スマホが普及して世界中の色んな国で遺体撮影と拡散が問題になってるみたいだね
もっと掘り下げて欲しいなぁ
おそらく50代を若いと言うお前さんいくつだよ
後期高齢者だけどここの平均年齢だろう
ドリフ世代だよ
だよね
未入籍な事で内縁妻が責められる意味わからん
うちの肉親の葬儀じゃお化粧時や花入れ時もちょこっとみんな写真取ってたぞ
こういう人いるからねー
感覚の違いではあるんだよねー。。
こそっとちょっとなら良くない?
母親が撮ってたわ止めたけど
最期だしこれで2度と撮れなくないんだし気持ちはわかる 今回のは他人だし擁護しないけどさ
呪われ・・・
だろ
すごく綺麗にしてもらってて、最後の記念写真って感じで家族みんなで撮ったよ