2022年5月8日
『HUNTER×HUNTER』ネテロ会長とピトーはどっちが強い? 勝敗を分ける大きな要素
『HUNTER×HUNTER』のネテロ会長といえば、今のところ作中トップクラスの実力をもつキャラクター。そんな彼とよく比較されるのが、「キメラアント編」に登場する敵キャラ・ネフェルピトーだ。作中では一瞬交わっただけの2人だが、もし正面から戦闘していたらどっちが勝利していたのだろうか?
会長も恐れるピトーの恐るべき実力
作中では、幾度かピトーとネテロの戦闘力を比べるようなシーンがあった。たとえば20巻に収録された第201話『再開』では、ピトーを遠目に眺めるネテロが「うーむ、まずいのぉ。あいつ、わしより強くねー?」という言葉を発している。
また、21巻の第215話『遺言』では、ネテロのオーラを見たコルトが「おそらく王に触れることさえできないだろう。その前に殺される、直属護衛軍の誰かにな」と評価。“人類最強”ですら格下扱いされるピトーの力に、絶望する読者も多かったのではないだろうか。
しかしネット上では、むしろ反対の意見が目立っている印象。《ネテロ少なくともピトーよりは強いよね》《百式観音には勝てんやろ》《王ですらコムギと遊んでなければ百式破れなかった》などと、ネテロの勝利を信じて疑わない人が多いようだ。
実際に戦った際の勝敗は…
あらためて考察するなら、ネテロが“パワーアップ”していることに注意すべきだろう。コルトに格下扱いされた後、ネテロは山に篭り、ひたすら精神統一の修業を行っていた。そもそもネテロは「ハンター協会」会長であるがゆえに、自ら全力で戦う機会は少なくなっていたはず。コルトは、全力からかけ離れた状態を見ていたに過ぎないのだ。
少なからず実力を取り戻したネテロが、メルエム相手に善戦したことは周知の通り。念能力「百式観音」によって、ノーダメージのまま何百何千とメルエムに攻撃を加えていた。そこでメルエムがネテロを追い詰めることができたのは、事前にコムギとの軍戯で「相手の手を読む」訓練を積んでいたため。逆にピトーがそうした経験を積んでいない以上、まともに戦うことは難しいだろう。
ではネテロがピトーに対して、“自分より強い”と言っていたセリフは何だったのか。ここで気を付けるべきは、「HUNTER×HUNTER」においては単純な戦闘能力が勝敗に直結しない点だ。モラウのセリフにも「勝敗なんて揺蕩(たゆた)っていて当然」とあるように、念能力者の戦いには戦略や相性なども深く絡んでいる。
キメラアント独特の戦闘能力が備わっているピトーは、「オーラの総量」と「身体能力」においてネテロを凌駕していただろう。しかしネテロの戦闘技術は、メルエムが「まさに個の極地」と驚嘆するほどに研ぎ澄まされており、生まれたばかりのピトーでは太刀打ちできないものと思われる。
ただ、いずれも「HUNTER×HUNTER」ファンに愛される強者であることは間違いない。次はどんな猛者が作品を盛り上げてくれるのか、連載再開を待ちたいところだ。
https://myjitsu.jp/enta/archives/103648
217 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:35:31.40
>>1
芸スポでやる話じゃないな。板チだわ
239 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:51:16.06
>>1
中田のあらすじでしか知らんが
あれから話進んだんか?
251 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:00:46.76
>>1
特に答えも提示できないような雑談を記事にしなくても。
291 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:22:38.40
>>1
閑職で弱くなっていたネテロが修行して元の力を取り戻したってだけでしょ
コルトの見立ての後修行に出てるし
そんなの読んでる全員が分かってる
なんでこんな長文でわざわざ解説するのか
もしかしてこの記者は分かって無かったのか?
2 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:05:00.58
ヒソカって護衛軍に勝てるの?(´・ω・`)
8 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:09:09.64
>>2
勝てるわけない
旅団は基本雑魚の集まり
流星街とかいうのを恐れて手を出されないだけ
14 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:12:12.84
>>2
ヒソカなら王にも勝てるよ
21 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:14:51.20
>>2
冨樫が決めるから
議論は意味がない
81 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:41:19.36
>>2
護衛軍なら楽勝でしょ、経験値無さすぎるし
王は無理だろうけど
121 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:56:58.69
>>2
冨樫はヒソカを勝たせるでしょ
旅団もヒソカに全滅させられる
221 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:37:43.16
>>121
それはない
何故なら続きが描かれる事が無いから
250 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:00:01.71
>>221
それを言っちゃおしまいよw
273 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:12:56.31
>>2
まず蟻の護衛団長クラス相手にはダメージが通るかどうか、あるいはオーラを奪ったり行動制限するような特殊能力があるかだが、ヒソカはそういう能力ではないので相性悪いと思われる。
放射系の技ならバンジーガムで跳ね返して攻撃に転用できそうだが直接打撃に対しては難しそう。
まあ念で強化したトランプでピトーに致命傷与えられるかどうかがは作者のさじ加減と言えるが。(バンジーガムで相手の打撃力を吸収し、その勢いでオーラでくっつけたトランプを飛ばすとか)
294 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:23:33.99
>>2
その話はすでにヒソカが勝つから
蟻編は出さなかったと冨樫がいってたろ
7 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:08:13.14
ニワカだけどヒソカが最強なんでしょ
237 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:48:09.71
>>7
ヒソカってボクシングで例えると、真の強者からは逃げ回って
穴狙いでチャンピオンになる穴王者タイプ
253 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:02:46.92
>>237
その印象はある
強いのだろうけど、底知れない感じはないという
11 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:11:42.46
ネテロとメルエムの闘いの後にクロロ対ヒソカの闘いを見せたのは失敗だったと思う
106 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:52:27.87
>>11
確かに
レベルダウンし過ぎたな
137 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:04:08.02
>>11
ワンピースの戦争みたいなもんだな
219 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:36:28.10
>>11
小手先だけの戦闘って感じだったからな
冨樫としては念能力の奥深さを見せたかったのかもしれんが
268 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:11:00.60
>>11
小細工無しの最強対決はあの二人の戦いで1つの答えを出した感じかなぁ
クロロとヒソカの殴り合いドタバタバトルを観せても
こいつら百式の九十九の掌でぺしゃんこじゃねーかよって言われちゃうし
12 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:11:45.12
最強格のクロロ追い掛けて圧倒的不利マッチ挑んでるヒソカが雑魚狩り野郎って言われるの納得いかない
ゴトーだって簡単にやられたけどかなりの強キャラだろうしレイザーの球を正面から受け返した男気もあるのになぜ雑魚としか戦わないとかいわれるのか
誰とたたかえばいいというんだ
100 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:49:43.03
>>12
ウンコしてるコルトピを殺したのが決定打だった
18 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:13:45.13
そもそも初期のキルアが念知らないのおかしいしネテロの強さや存在自体知らないのおかしい
ネテロって存在隠してるわけでもなくオープンな存在だろ
しかもゼノと知り合い。あと、あの世界でもネットあるから試験受ける前に情報集めまくりじゃん
ガバガバすぎるだろ
112 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:54:10.58
>>18
念を知らないはずのキルアがゼノのドラゴンダイブを知っていたのは謎
249 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:59:51.67
>>18
イルミの針で念に関する知識や記憶は封印されていたとか
255 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:03:54.54
>>18
俺は今ff14やってるけどガバガバなままで進んでるわ
そんな奴多いでしょ
33 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:21:20.08
メルエムは百式観音で確実にダメージは受けていた
全盛期のネテロならメルエムに勝てた、まである
ゼノがまだ赤子の時に既にジジイだったネテロは長い間のブランクがある
51 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:29:28.25
>>33
ビスケの念で若返る展開になると思ってたんだけどな
73 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:38:10.52
>>51
あ~それも楽しそう展開だわ
だけどネテロってひたすら戦闘のみの人生で無敵のまま枯れ果てた時に、
やっと出会えた強敵に会長として全責任を背負って死に場所を見つけた!無茶苦茶楽しんでる
みたいな感じが土方歳三みたいで良いんだよねぇ~
36 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:21:55.23
このアニメ日テレ深夜にやってたんでずっと見てたんだけど所々抜けてていつの間にか総選挙やってた
ネテロって死んだの?
62 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:34:52.04
>>36
自爆した
171 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:14:24.88
>>36
蟻編1番面白いのに見逃すとか
38 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:23:11.18
そもそも昆虫を馬鹿みたいに強くしたから
全く話が進まなくなった
47 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:27:41.01
>>38
まぁ昆虫が大きくなったら能力で人間は勝てないって感じのロマンの話しはよくあるからな
漫画にしたらこうなったw
41 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:25:20.34
なんでネテロはメルエムとサシで勝負したの?
55 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:30:40.71
>>41
他の奴いても邪魔なだけやろ
116 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:54:57.98
>>41
初めから負けそうになったら薔薇で自爆して王だけは確実に殺すつもりだったから他の奴らがいても巻き添えになるだけだろ
そもそもガチでやるなら観音で数秒でも拘束してるうちに近づいて自爆でよかったけどタイマンしたのはただの自己満足だし
46 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:27:22.99
蟻編の後だとなにやっても陳腐に感じるし
そのときに旅団居なかったのに強い強い言われてもなーと思ってしまう
49 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:28:54.38
>>46
は?
旅団は離反アリ倒してるけど
54 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:30:23.33
クロロvsヒソカはあんなのが見たいんじゃなかった
ゾルディック親子vsクロロみたいなのを見たかった
68 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:36:29.06
>>54
つまらんかったな
逆張りのだろうが
クロロの勝ちもクソつまらんかった
バトルの内容も結果もクソつまらんかった
60 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:33:41.57
あいつワシより強くね?
82 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:41:21.45
>>60
それは長い間、戦闘引退していた時のセリフ
逆に素直に相手を認める余裕とも取れるセリフ
65 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:35:25.21
結局ネテロの観音は何系の能力なのよ
79 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:40:18.27
>>65
強化寄りの具現化じゃね
66 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:36:06.86
ハンハンとゆうか冨樫作品だと誰が最強ぢゃなくて、ジャンケン的な位置づけでキャラ設定されている
ネテロとネフェルピトーのどっちが強いかは知らんが、ネフェルピトーよりゴレイヌが強いのは明らか
72 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:37:55.38
>>66
ピトーに負ける程度のネテロとメルエムの
バトルなど誰も見ない
クソつまらん話になる
67 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:36:28.26
ピトー
プフ
ユピー
どれが誰だか名前だけだと繋がらない
136 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:04:06.07
>>67
ピトー=猫
プフ=蝶
ユピー=魔獣
69 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:36:39.18
イルミが1番強そう
76 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:39:21.01
>>69
ヒソカのかませ犬
たいして魅力が無いキャラ
引っ張り過ぎだよ
75 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:39:03.64
ネテロが「それは悪手だろアリンコ」って言って
パンチ一発でネフェルピトーを何十キロも吹っ飛ばしたじゃん
80 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:40:55.90
>>75
ネテロが本気を出せばピトーが認識する間もなく倒せるってことだよな
攻撃に気づけないレベル差だし
77 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:39:23.81
ピトーにはメルエムが殺す気で殴って死なない程度の防御力があるからネテロに勝ち目はない
86 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:42:48.57
>>77
ピトーは会長の攻撃に反応すらできないレベルだから無理
107 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:52:36.38
>>86
いやだからネテロがいくら殴っても死なないわけよ
111 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:53:49.73
>>107
その設定
何が面白いんだ?
そこからどんなストーリーが膨らむんだ?
142 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:05:14.32
>>111
お前はキメラアント編の何をみてたんだ
毒で殺すしかないってのが結論だろ
ゴンさんのアレは天才が未来のすべてを捨てて圧縮した特例だからな
156 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:09:25.11
>>142
ピトーなんて
メルエム戦に臨むネテロの
かませ犬だろ🐶
83 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:41:34.11
全体的にハンターって選ばれし者なのに弱いよな
会長だけクソ強くて、次に強いハンターって多分ヒソカかゴンの親父だろうし
85 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:42:31.73
>>83
ハンター総選挙で
プロハンターの大半はポックルレベルの雑魚って判明しちゃったからな
90 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:44:14.07
>>83
人間がいくら頑張っても人間って事だね
会長や幻影旅団が異常なんだよ
92 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:46:19.09
幻影旅団の団長はその後どうなったの?
97 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:48:51.80
>>92
もう旅団の話はら出涸らしでツマラん
団長の話もこれ以上展開は無理
ヒソカに殺されたの一行で終わりでOK
96 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:48:50.07
キメラアントは残虐だったけどゲンスルーのそれの方が恐さが有ったよね。ビスケに瞬殺される程度の実力だったけど
104 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:51:29.46
>>96
ゴンの相手が
ネテロにやられたかませ犬
出涸らしなピトーだったからな
やられキャラピトーvsゴン
このバトルはつまらんかった
99 ◆FANTA666Rg :2022/05/08(日) 17:49:18.15
メルエムのせいで
他の全てのキャラの強さ格付けが
どんぐりの背比べになってしまって興醒めだよな
ヒソカとクロロとイルミが一緒に戦ってもメルエムに瞬殺されるんだし
147 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:06:29.96
>>99
プッ(笑)
102 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:50:49.90
それは悪手だろアリンコ
はハンタで一番の名言
109 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:52:44.19
>>102
そう面白かった!
そのまま瞬殺が神展開だった
128 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:59:40.78
>>103
日向坂のポーズ定期
238 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:50:59.90
>>103
敗北はイルミ
242 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:56:13.86
>>238
イルミがヒソカに変装してるとしたら旅団がアホすぎて草生えるわ
110 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:53:46.70
芸でもスポでもニュースでも最新情報でもない
いい加減こういうスレやめろや
164 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:10:45.48
>>110
別に穢多非人のお前が見なければいい話では?
174 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:15:05.65
>>110
ハンハン、ドラゴボでのスレ建てはウェルカムだよ
114 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:54:27.92
王子継承戦の船に乗ってる奴ら
カキン王
王護衛軍
念獣持ちの王子軍団
王子護衛軍
クラピカ
センリツ
レオリオ
ビスケ
ハンゾー
ジン
パリストン
ミュヘル
とその仲間のプロハンター達
ビヨンド=ネテロ
幻影旅団
十二支ん
イルミ
カルト
ヒソカ
マフィア軍団
118 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:55:50.03
>>114
王子の長男の能力が
メルエムの劣化版だろ
つまらんからさっさと退場させないと
話が盛り上がらない
124 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:58:23.34
>>123
それ
115 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:54:57.85
キメラアント編で才能を出しきったな。
もう終わりでいいんじゃね?
127 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:59:29.06
>>115
自ら身を引いたじゃん
受け悪くてコミックで言い訳文乗せた時点で描かなくなると思ってた
心折れたんだろう
134 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:02:21.31
>>127
どんな言い訳?
218 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:36:01.06
>>115
デビルマンの後半描いてた時の永井豪とかもそうだけど、蟻編の時の冨樫も何か鬼的なものが憑いてた感あるわ
普通なら到達し得ないゾーンに入っちゃった的な
120 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:56:47.17
ハンターハンターとジョジョを熱く語る奴の気持ち悪さは異常
122 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 17:57:41.53
>>120
ガンダムは許されたんだね
129 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:01:09.00
あいつワシより強くねー?
ってジャンプ史上で一番インパクトあるコマじゃない?
141 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:05:08.74
>>129
フリーザの53万の方が凄い
131 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:01:39.47
ネテロって自分が死ぬと核で巻き添えってプーチンみたいなやつだな
144 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:05:33.10
>>131
だからドラゴンダイブで核実験場に誘導したやんけ
被害はネテロとメルエムと護衛軍とコムギだけや
135 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:02:39.88
テレプシコーラで百式観音に対応できるん?
139 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:04:31.49
>>135
対応出来たら
ピトー>メルエム
になるだろ
ストーリーが破綻するよ
138 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:04:21.25
ネテロの攻撃力80だけど
王の防御力って150くらいで何やっても1ダメージしか与えられないから負けたんだよね
ピトーの防御力はどんなもんかね
143 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:05:32.77
>>138
ゴンさんにやられてたし大したことはないだろう
148 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:06:43.12
不意打ちおkならカイトみたいに会長も首取られるんじゃね?
159 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:10:11.32
>>148
首取ってもネテロの心臓とまったら、貧者の薔薇やけど…ええんかw
151 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:07:40.24
ピトーは強いのは間違いないけど、どう強いかは謎なんだよな
カイトとの戦闘は省かれてカイトが負けているシーンだけだから
どう闘って、どう勝ったのか、どう強かったのかは謎
160 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:10:19.77
>>151
ネテロのかませ犬になる程度は強いが
ゴンにやられる程度には弱い
158 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:10:08.19
最終回は成長したゴンvsルキアになるのかな?
282 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:17:17.88
>>158
ゴン「只のケンカやろうよ!」
↓
ハンター最強トーナメント開催
↓
浜辺でゴン、キルア、クラピカ、ヒソカがキャッキャウフフして終わり
161 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:10:25.48
不可避の速攻してるネテロの方が上っぽい
169 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:14:06.87
>>161
だよな、速さで誰もネテロに勝てない時点でかなり有利よ
166 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:11:39.82
カイト瞬殺の印象が大きいからな
でも会長のほうが強いでしょ
208 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:29:54.37
>>166
あのシーンはどうしてもカイトの生首のインパクトに目奪われてしまうけど
よく見たら、ピトーも結構ダメージもらってんだよね
つまり片手状態のカイトが割と善戦したってこと
ジンの弟子で、GI制作メンバーでもないレベルの仲間に手傷負うレベル
百戦錬磨の最強念使いのネテロの圧勝だろうな
172 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:14:29.00
>>167
草。レベルEでもやってたな
288 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:20:55.37
>>172
レベルEのアホ王子の日記は意味があったからなあ 一緒にするのは失礼
228 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:40:47.87
>>167
小説やんけ!
疲れてるときは読めないな
232 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:42:52.97
>>167
立ち読みだと読めないから話についていけなくなった
175 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:16:26.07
強化系のゴンさんがあんなに無理やり成長してピトーに勝ったのは無理があっただろ
181 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:18:15.51
>>175
無理があったが
ネテロに瞬殺レベルの
ピトー相手にただ勝っても
盛り上がらないだろ
ゴンを潰して話を無理矢理盛り上げた
187 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:19:14.74
>>175
制約と誓約だから無理じゃないぞ もう念能力を使えなくなってもいいから一時的に成長しただけ
178 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:16:48.02
ミニチュアローズ>王>ネテロ>>>>ゴンさん>ピトー>>>>ゴン
念能力者も薔薇の前には無力
183 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:18:22.53
>>178
爆弾を設置して
ノヴの四次元マンションに隠れて
薔薇爆弾を爆発させれば勝ててたよね
194 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:20:48.82
>>183
だから、都合悪くてご退場しただろチートハゲさんは
189 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:19:17.33
ハンターハンターは念能力を複雑にし過ぎたせいで
念能力の発動条件や性質メリットデメリット、敵の能力の考察やそれに対処するA案B案C案の発案
矛盾が生じないようそれをキャラ毎にいちいちやるから話が進まない
登場人物も増えに増えてしまいもうどうにもこうにも
198 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:23:25.37
>>189
ワンピのおもちゃの実とかザ・ワールドみたいに作者の思う通りにチートキャラを作れないんだな
204 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:27:19.31
ピトーは死んだ後に襲ってくる念が強そう
207 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:29:05.74
>>204
蛇足だったな
ピトーの死後の念
205 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:28:28.31
土曜日に再放送されてたセーラームーン見て気がついたが
ネフェルピトーのモデルはあやかしの四姉妹のコーアンだな
コーアンがちびうさに襲いかかるシーンが
ピトーがカイトに襲いかかるシーンと全く同じだった
210 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:30:10.12
>>205
ピトー書いてるの嫁さんだよね
あきらかにピトーだけ目がキラキラしてて少女漫画チックだわw
223 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:39:07.15
>>205
画像ぐらい貼れよ無能
212 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:31:57.24
ネテロに勝ち目何て有るわけ無いだろ
ピトーの円の範囲は2キロだぞ
ゾルディクのじじいですら300メートルなのに
埋めがたい圧倒的な念能力の差
富樫も主人公が命捨てて化け物に変身すると言うチート技使わざる終えなかった
229 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:40:51.07
>>212
円の範囲で念能力を計れる物ではないだろ。
214 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:33:39.54
作者のさじ加減でどうとでもなる強さ議論のむなしさをブリーチで学んだ
220 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:37:27.53
>>214
強さのバランスが崩壊するとバトル漫画自体崩壊してしまうと鰤で学んだわ
222 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:38:52.82
最強はゴレイヌさんなんだよなあ
227 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:40:43.49
>>222
ゴレイヌはネコ科特攻だから最強ではない
231 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:42:05.31
メタ的には能力バトル漫画としては今後は強化系が不利で
特質系が有利になっていくからな
これは表現方法として仕方ない
いわばアリ編は強化系に華を持たせた最後の編
240 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:51:18.75
>>231
ここから幽白で言う仙水編に入ってその後またインフレパワー勝負の魔界編になるのか
てかもう描けないだろ冨樫は
234 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:43:35.86
キメラアント編はレベルEっぽくてよかった
245 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:59:00.51
>>234
レベルEにも似たような姿の蟻の女王が登場してたな。
235 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:44:16.75
ネテロとジンはどっちが強いの?
295 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:24:22.38
>>235
武術家としてはネテロ
狩人としてはジン
ネテロはハンターである以前に武術家
ジンは正真正銘生粋のハンター
243 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:58:48.55
王>ネテロ>ピトー>>キルア父と爺、団長、ヒソカ>>>その他旅団
247 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 18:59:43.57
>>243
ゴンさんは?
252 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:01:51.63
>>247
ゴンっていたな
キルアのほうが描かれそう
281 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:16:57.10
>>252
ゴン君じゃなくて、ゴンさんの方。
256 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:03:56.64
自分より強い奴に正面から行ったら氏ぬことを学んだから
ウンコ中に強襲することにより
名実共に最強となった
261 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:05:48.91
>>256
流石にリモコン野郎とコピーマンは正面から挑んでも勝てるだろw
265 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:07:52.64
>>256
そもそも団長が正面から戦う能力じゃないからな
すげー卑怯な能力
259 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:05:01.37
なんでこんなヒソカ最強派が多いのかね?
肉体的なポテンシャル、精神力、念能力の柔軟性、柔軟な機転や発想
確かに総合的に見たらかなり強いだろうけど最強かっつーと微妙じゃね?
263 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:06:20.15
>>259
いや結局ヒソカ生きてたやん
しかもまだ戦いたがってる
271 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:11:51.88
>>263
クロロ戦は確かに凄かったけど規模的にメルエムネテロ戦と比べるとどうかってとこがある
というか普通に護衛軍にも負けるんじゃね?って思ったけど冨樫本人がヒソカやイルミは護衛軍秒殺出来るって言ってるんだな…
266 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:08:24.25
強い弱いなんて冨樫のさじ加減だけど
ピトーの初期の恐怖度は漫画業界でも指取りだと思う
それ考えると、後の三人は俺でもやれそう
269 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:11:29.05
>>266
お前は何者だよ?
そうとう強そうな発言や(;´・ω・)
279 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:15:34.01
バンジーガムとテクスチャしかないゴミをどう最強にするかで悩んで富樫は漫画かくの辞めちゃったんだぞ
わかれよ
296 名無しさん@恐縮です :2022/05/08(日) 19:24:28.37
>>279
別に疑似ブラックホールを作れる能力でも追加すればいいだろ。